豊橋マルエイの部屋
豊橋の百貨店、「豊橋マルエイ」でございます。店内外の面白ネタを探して、日々奔走しています・・・
2010/09/24 09:16:00
竜の叫びを耳にして
2010/09/24
燃えよ!ドラゴンズ!
「竜の叫びを耳にして」の関連記事を他のブログから探す
「竜の叫びを耳にして」を全てのブログのタグから探す
Posted by HONOKUNI at 2010/09/24
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
タグクラウド
豊橋マルエイ
ウ・パドリーノ
初企画
宜しくお願いします
桜坂さん
ご愛顧
カチョーの部屋
宜しくお願い申し上げます
新登場です!
8階催事場にて
いよいよ明日から
ハワイアンフラフェア
…
しています
バタバタ
フー
朝から
あっという間な
ソーム
一日で
何もしていないのに
疲れました…
Kaulanaコースケ
お楽しみ下さい!
スペシャルユニット
ハワイアンミュージックを
青竹珊瑚
アサイボウル
夏のおやつタイムに
是非お試しあれ!
最適かも!
見た目ほど食べにくくありませんよ
中津川
川上屋
御菓子処
栗きんとん
特別販売中です!
この秋オープン
ちりめんの詩仙堂
エステサロン・シエスタ
是非ご来店下さい!
何かとご不便をお掛けしますが
何卒宜しくお願い申し上げます
売場移設のため
9階の婦人服は4階と7階へ
ご不便をお掛けして
それぞれ移転しました
学生服は8階子供服に
申し訳ございません
EAST BOY のBLOGも
厄除けだんご
年に1度の販売会です
法多山
お買い上げ特典は
イーストボーイ
本日より開催です!
秋の衣がえフェア
缶バッジです(数量限定)
メンタルヘルス
全員参加で
全国労働衛生週間
心の健康維持・促進
その他のマルタカ商品も
タッピーノ
マルタカ
是非ご覧下さい
絶好調!
LOFE
かなりのこだわり商品です
アーチサポート
値段はかなり高めですが
ENJO
これしかありません!
洗剤を使わないクロス
環境を考えたら
ドンクは7周年
パンでスタートしてみては?
プチシューフェアも
同時開催です
食欲の秋は
11月に開業予定です
ご期待下さい
カチョーはちょっと期待しています
カフェ・ボヤージュ
未だ全貌は明らかになっていませんが
カプチーノ
ラ・ベットラ・ダ・オチアイ
ロールケーキ
塩キャラメル
落合務シェフ
お楽しみ下さい
その場でお召し上がりいただけます
出来たてのパスタを
田澤弘シェフ
Azbeaさんも注目の
スフォリアテッラを
何を食べてもハズレなし!
日本橋ビゴーテのイタリアンは
是非お試し下さい!
11月は
ココエコ
ココニコ
ブログネタに
困っている訳では・・・
抹茶ミルク
決して
辻利
お作りしますよ!
デザインカプチーノ
バリスタの野崎晴彦さんが
ロ・スパッツィオの
真心を込めて
イタリアーノ!
チャオ!
使っていますが
意味も分からず
是非ご来店下さい!!
ナゴヤドームに詰め掛けた
僕らをジーンとしびれさす
燃えよ!ドラゴンズ
竜の叫びを耳にして
遠い夜空にこだまする
ホントに美味しいパスタ
是非、ご賞味下さい
お楽しみいただけます
ご家庭でも本物の味が
ディー&シーのピッツァは
是非ご来場下さい!
美味しさをそのまま冷凍しました
待っている時間に
想像を膨らめて下さい
毎日食べています
茹で上げ時間は7~10分
お早めにお越し下さい
イタリア展は
ワインやイタリア食材も
多数ございますよ!
本日午後5時までの開催です
オリーブオイルも
クリームソースも
トマトソースも
パスタを食べ続けました
素朴な味でした!
い・ろ・は・す みかん
でも、
もっと早く気付くべきだった
美味しかったですよ!
1階婦人雑貨売場に
FRANTICA
この秋、デビュー!
フクスケ
先日も作業結果の確認の為
塔屋に登りました
本当に多岐に亘っています。
総務課の仕事って
中日ドラゴンズ
今日から優勝セールです
優勝おめでとう!
是非、ご来店下さい
山本左近選手
鈴鹿での活躍を
頑張れ、左近!!
願っています!
食中毒なんかに負けるな!
モンペリエには
季節感いっぱいの
極上のスイーツが勢揃い
それぞれのお店の特徴を活かした
両口屋是清
季節限定商品です
清閑院
若松園
シュウウエムラ
フィトブラック
マスク
リフト インテンシブ
新発売!!
お目にかかれない
なかなか豊橋では
やまなし甲斐絹フェア
絹の本場の商品です
10月のコレクション
ご提案します
ジャストシーズンスタイルを
レリアン
山梨の半貴石
是非ご来場下さい
櫻井孝美の絵画
開催は火曜日まで
ATLANTIQUE
オータムコレクション
ラコステ
今秋のテーマは
飛び跳ねています!
かぼちゃのタルト
どちらも季節限定の
呉服町「モンペリエ」
巨峰のヴェリーヌ
極上スイーツです
GODIVA
お求めはお早めに!
どちらも販売期間・個数限定
ノア コレクション
ハロウィン コレクション
Cafe VOYAGE
オリジナルメニューも充実
新しいカフェです
是非、ご期待下さい
パジャマも充実しています
ファンデーション
ブラジャーやショーツ
ワコールグランド感謝市
是非ご来店下さ~い
503ZEROとWILD FIRE
どちらも今シーズンおススメの
アイテムです
メンズEDWIN新登場!
7箱です!
カフェ・タナカ
パティシエの
残り
焼きドーナッツ
ご家族お揃いで
今日、明日と開催!
第56回
豊橋まつり
駅前地区にお越し下さい!
ありませんが・・・
お酒ばかり呑んでいた印象しか
けっこう好きです!
豊橋とんとん唄
踊っているとトランス状態に
VOYAGE
イタリアンテイストに溢れた
カフェです。
ブランドクーポン
プレゼント!
残り1週間です!
百貨店を遊ぼう!
&全国デパ地下グルメ
おニューなんて
カチョー世代では
当たり前に使っていましたが
死後ですよね
『ViviCam5050』
トイデジカメ
ピントの甘さとVividが特徴
今回の画像もそれで撮影
買っちゃいました!
10月21日から
「秋の北海道大物産展」
おなじみの北海道の味が
お楽しみに!
大集合します!
北の大地が育んだ
売り切れの切はご容赦下さい
数量限定品もございますので
秋の北海道大物産展
美味しいものが大集合!
カチョカヴァロまで!
天使のラスク
生キャラメルや
花畑牧場が
豊橋再登場!
ありますが、ご容赦下さい
今回も出展しています
旭川『山頭火』
自慢の味を是非お試し下さい
込み具合でお待ちいただくことも
ハスカップは北海道特産の果実
味はブルーベリーに似ているそうです
小樽「銀の鐘」
新商品は『小樽ブラン』
おススメです!
カチョーはまかない丼
小樽『握 なか一』
新鮮なネタと職人の技
以前、朝の情報番組で
新・北海道土産「札幌カリーせんべい」
札幌カリーヨシミが贈る
開発秘話が紹介されていました!
なんと昭和16年から
出来たてアツアツを
是非ご賞味下さい
製造されているそうです
阿部商店のいかめし
おススメです。
函館「五島軒」
深みのあるスイーツも
老舗レストランの名に恥じない
じゃがいもHOUSEの
そのままでお召し上がりください
コロッケは原料や調理方法
健康や食感にこだわった品。
マルセイバターサンド
帯広・六花亭製菓
根強い人気があります
毎日400個限りの販売です!
27日までの出展です
北斗・ジョリクレール
美味しそうなスイーツばかり!
記事の商品以外にも
北海道銘菓の定番です
変わらぬ美味しさを
是非ご賞味下さい!
白い恋人
石屋製菓
2年目に突入しました!
お願いします
これからも
宜しく
豊橋マルエイの部屋も
さて、
どうしたものか
年末調整
恐れていたものが
目の前にやってきました
エンゲル係数は
カチョーは海鮮三色弁当
日々最高値を更新中!
案内嬢はカニ天重だったようですが
蟹吉
「新百貨店」宣言
そんな百貨店でありたいと
地域の皆様とともに歩む
思っています
豊橋丸栄
マメさんのラーメン
新函館ラーメン
素朴な味が特徴です
そういえば、
アルバムジャケットの
デザインもされていました
山下達郎さんの
って、勝手に思っていましたが
ソーセージやジャガイモ
ドイツ料理のイメージって
皆さんはどうですか?
100万本の桜プロジェクトの名前
使わずにごめんなさい
担当者にはきつく
言っておきましたから!
いつも新鮮な発見があります
今までも何回も行っていますが
当社もそう感じていただけるよう
日本橋高島屋
頑張ります!
これが短期決戦の
まさか昨日負けるなんて
恐ろしさなのでしょうか?
途中までは楽勝ペースだったのに
そんな気がしました
まるで外国語を聞いている
冷凍保安講習
モコモコは見た目にも暖かそう
ロシアの人たちみたいです
ならないと強く感じました
必要以上に意識しなければ
特に不特定多数のお客様が
防火防災
集まる当社は
今年も参加してきました!
屋外での活動は
朝倉川植樹メンテ大会
本当に爽快ですよ!
秋の陽射しの中
でも、スペースも広く
作業環境としてはGOOD!
本館からはちょっと遠いですね
神野新田にあります
豊橋丸栄物流センターは
冬場は空気が乾燥して
火の用心ですよ!
火事が起きやすいですから
皆さん
DyDoさん!
これからも期待してます!
でも、カチョーはこの感覚
なかなかキワモノですね!
嫌いじゃないです
みたいで、未だに
作業場に胡麻油の
前回は作業中に
瓶を割ってしまった
跡が残っていました
お手にとってご確認下さい
アーティシャルフラワーは
ココ・グレイスの
造花とは思えない
鮮やかさ!
ある時は、豊橋年金事務所の
年金問題で相談が
皆さん!
相談して下さいね!
T副所長さんを指名して
2度おいしい!
今度こそパーフェクト賞を
狙いたいなあ・・・
第2弾は5月末まで!
豊橋カレーうどんスタンプラリー
そう心に刻んだ
ケーキ運搬人でした
モンペリエのクリスマスケーキ
来年こそは買おう!
今年は本当にいろんなことが
特に下期はあっという間に
起こり過ぎで
過ぎ去ってしまいました
AED
実感してみて下さい
応急手当の大切さ
救命講習