2010年09月05日
『アサイボウル』初体験!
毎度ありがとうございます。
豊橋マルエイでございます。
8階で開催中の「ハワイアンフラフェア」。
連日、たくさんのお客様が会場にお越しいただいております。
本当にありがとうございます。
この企画を進めてきた張本人として、まずはお客様にお越しいただけて、本当に嬉しい、その一言です。
さて、今回の「ハワイアンフラフェア」には、ココラフロントでもおなじみの「アロハテーブル」さんに出店していただいていますが、企画の段階から気になっていた『アサイボウル』。
インターネットなどで調べると、様々な効用が言われていますが、その一方で、得体の知れない液体(スムージー)が興味をそそる、そんなハワイアンスイーツです。
昨日、Kaulanaコースケさんと青竹珊瑚さんのステージを観た後、勇気を振り絞って『アサイボウル』をオーダー。
厨房のガラス越しに見た作り方はこんな感じ。
①アサイーのビューレをミキサーに入れ、バナナ少々、ミルク少々、氷そこそこを入れた後にミキシング。
②スムージー状になったアサイーをカップに入れ、シリアル、バナナ、イチゴを飾り、最後に蜂蜜を少々。
そして、出来上がりがコチラ!

一見、おどろおどろしいアサイーベリーの紫色に躊躇しますが、ひと口食べると果実の風味がいっぱいで、あまり酸っぱくなく、スムージーの冷たさでどんどん食が進む感じです。
先日、ココラフロントの「アロハテーブル」さんにお邪魔しましたが、残念ながらお店では取り扱っておらず、まさに、「豊橋マルエイ限定」のメニューになります。
皆さんも、『アサイボウル』を片手に(器は大きいですが…)、ハワイアンイベントを観ながら南国気分をご堪能下さい。
また、今日、9/5(日)午前11時からは、昨日も非常に好評だったKaulanaコースケさんと青竹珊瑚さんのコミックショー、ではなかった、ハワイアンミュージックショーを開催します。


こちらも是非お見逃しなく!!!
★旧ブログ『豊橋マルエイ企画課の部屋』はコチラ!★
ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ
豊橋マルエイでございます。
8階で開催中の「ハワイアンフラフェア」。
連日、たくさんのお客様が会場にお越しいただいております。
本当にありがとうございます。
この企画を進めてきた張本人として、まずはお客様にお越しいただけて、本当に嬉しい、その一言です。
さて、今回の「ハワイアンフラフェア」には、ココラフロントでもおなじみの「アロハテーブル」さんに出店していただいていますが、企画の段階から気になっていた『アサイボウル』。
インターネットなどで調べると、様々な効用が言われていますが、その一方で、得体の知れない液体(スムージー)が興味をそそる、そんなハワイアンスイーツです。
昨日、Kaulanaコースケさんと青竹珊瑚さんのステージを観た後、勇気を振り絞って『アサイボウル』をオーダー。
厨房のガラス越しに見た作り方はこんな感じ。
①アサイーのビューレをミキサーに入れ、バナナ少々、ミルク少々、氷そこそこを入れた後にミキシング。
②スムージー状になったアサイーをカップに入れ、シリアル、バナナ、イチゴを飾り、最後に蜂蜜を少々。
そして、出来上がりがコチラ!

一見、おどろおどろしいアサイーベリーの紫色に躊躇しますが、ひと口食べると果実の風味がいっぱいで、あまり酸っぱくなく、スムージーの冷たさでどんどん食が進む感じです。
先日、ココラフロントの「アロハテーブル」さんにお邪魔しましたが、残念ながらお店では取り扱っておらず、まさに、「豊橋マルエイ限定」のメニューになります。
皆さんも、『アサイボウル』を片手に(器は大きいですが…)、ハワイアンイベントを観ながら南国気分をご堪能下さい。
また、今日、9/5(日)午前11時からは、昨日も非常に好評だったKaulanaコースケさんと青竹珊瑚さんのコミックショー、ではなかった、ハワイアンミュージックショーを開催します。


こちらも是非お見逃しなく!!!
★旧ブログ『豊橋マルエイ企画課の部屋』はコチラ!★
ψ豊橋マルエイのHPはコチラ!ψ